家を建てる時、どのように建築会社を決めますか?&オーナー様向け!新築・築浅現場バス見学会のご案内

皆さんがご自宅や賃貸物件を建てる時はどのように建築会社を決められますか?
通常であれば気になる建築会社に資料請求を行い、住宅展示場などのモデルルームを見学してから決めていきますが、近年では見学に行く前にInstagramやYouTube等のSNSで情報取集を行い、ある程度の知識を蓄えてから見学に行く方が増えているようです。
ご自宅を建てる際は前述のような建築会社の決め方で勿論良いですが、アパートやマンションなどの賃貸物件や賃貸併用住宅を建てる場合は、ご自宅を建てる時とは少し違った視点で建築会社を決める必要があります。
今回は賃貸物件や賃貸併用住宅を建てる際はどのような視点で建築会社を決めたら良いのかをご説明します。
まず賃貸計画を行っていく中でご自宅を建てる時と同じように、気になる建築会社や憧れのある建築会社に問い合わせをしても問題は御座いません。ただ、建築会社によっては賃貸を建てるのがあまり得意ではない、建築予定地が狭小で建築が出来ない、そもそも施工範囲外ということも考えられます。
ですので、まずは気になっている建築会社が賃貸物件の建築が可能か、そして建築実績が多くあるのか確認することをお勧めします。建築実績が多い場合、賃貸物件を建てるためのノウハウが多く蓄積されているため、入居者が使いやすい間取り・人気な設備を把握しており、より良い提案を受けることが出来ます。また住宅展示場などに行かなくても、街中で建築途中の物件や完成後の物件を見ることも出来ます。
また建築会社への相談は複数社に行うのが望ましいです。最終的に建築するのは1社なので、断りの連絡を入れたり、お打ち合わせの回数が2倍・3倍になってしまい負担が大きくなってしまいますが、建築会社によって金額が違いますし、提案出来る間取りやデザイン、数年後の修繕の負担額が大きく変わってきます。複数の会社とお打ち合わせをすることで、各々の建築会社提案の良いところ・あまり良くないところに気づくことも出来ますし、良い提案があればその知識を別のお打ち合わせ時に生かすことが出来ます。建築会社によっては得意な構造も異なりますので、予算や希望のご計画に合わせた構造にする必要もあります。
間取りの選定や導入設備を決めていくにあたって建築予定地の賃貸市場に適しているのか、使い勝手が良い間取りか、入居者が求める設備が導入されているかは家賃設定に直結してきますので非常に重要です。せっかく賃貸計画を行っても、入居者が決まらず家賃収入を得られなければ元も子もありませんので、知識・実績のある建築会社で行うことがポイントとなります。
施工後のアフターサービスの充実度も非常に重要です。完成から数年すると設備の故障・不具合、建物に何らかの異常が発生しますので、そうなった場合の体制が整っていないと入居者に迷惑をかけることとなってしまいます。入居者に不満が蓄積されていくと、最悪の場合、退去に繋がってしまいます。
ここまでは、不動産会社や金融機関を通さずにご自身でどう建築会社を決めていくのかについてご説明しました。
建築会社の選定に多くの時間を確保出来る方は資料請求やSNSなどを活用して情報収集を行うのが良いと思いますが、お仕事などであまり時間が確保出来ない方は弊社のような不動産会社に相談するのもひとつの手です。
言葉を選ばずに言ってしまうと、もちろん不動産会社の人の方が一から情報収集する方よりも知識がありますし、賃貸物件を建てるならどの建築会社が良いのか、どのような間取りや設備を導入すれば現在の賃貸市場に適しているのか、どうすれば長期的に安定した賃貸経営を行えるのかを熟知しております。
弊社では年に数件、賃貸物件や賃貸併用住宅を建てたいというお客様のお手伝いをさせていただいております。一緒にご計画をしていくにあたって、ご希望の建築会社の有無やご計画の背景を聞き、幾つかの候補を出させていただいております。話を聞いてみたいという建築会社があれば、建築会社にお客様をご紹介させていただき、弊社もお打ち合わせに同席し、一緒にご計画を進めていきます。
お打ち合わせの中でどうすれば入居者が決まりやすいか、長く住んでいただけるか、安定した賃貸経営を行えるかアドバイスさせていただきます。
実際に、弊社が携わらせていただいた賃貸物件は、入居率も高く長期間住んでいただいております。
日頃から賃貸物件を多くみている管理会社ならではの目線で、建築会社ではあまり気づくことが出来ないような細かな点についてもアドバイスが可能ですので、いきなり建築会社に相談するのは少し不安という方や賃貸物件・賃貸併用住宅にご興味がある方はお気軽に弊社までお問合せ下さい。
もちろん賃貸だけではなく、戸建て住宅のご相談も承ります。
城東支店 開発営業部
大野 駿太
バス見学会のご案内
ヒロ・コーポレーションおすすめの新築・築浅賃貸現場
《オーナー様向けバス見学会開催(参加無料・完全予約制)》
2025年2月16日(日曜日)に新築・築浅賃貸物件をご案内する『バス見学会』を開催致します!
弊社四谷本社ビルを出発し、弊社おすすめの新築・築浅賃貸物件3現場をご案内いたします。
賃貸オーナー様やこれから賃貸建築をお考えの皆様にとって、必見の現場をご用意いたしました!
3現場共に需要が高まっている設備や仕様、各々の立地や環境に適した間取りなど、最新のニーズを揃えた見応え満載の構成で企画させていただきました!
また、単身タイプ、DINKSやファミリー向けの物件を巡り、構造やメーカーごとの違いを実際に目で見て比較していただけます。
一度に3現場をまとめて比較することができますので、是非とも皆様の賃貸計画のヒントにしていただけたらと思っております。
さらに、バス車中では各ハウスメーカーの営業マンが自社商品の説明を行う予定でございます。
皆様の新築賃貸物件のご計画のきっかけのひとつにしていただければ幸いです。
イベント終了後は弊社四谷本社にて無料個別相談会を設けております。
弊社スタッフが賃貸建築・リフォーム相談や空室対策など、賃貸経営に関わるご相談を承ります。どうぞお気軽にご活用下さい。
集合場所 ヒロ四谷ビル1階集合
受付時間 11:30~
バス出発 12:00~ ※3現場見学 四ツ谷到着予定 16:50頃予定
個別相談会 16:55~
《バス見学会お申込み・お問合せ》
下記お申込みフォームか、お電話にてお問合せください。(お電話受付9:00~18:00 日曜定休)
フリーダイヤル 0120-07-6747 ※ご不明点はお電話でお問い合わせ下さい。
営業時間 9:00~18:00 (日曜定休)
※申込み後、参加はがきをお送りします。
※交通事情によりスケジュールが変更となる場合がございます。
***********************************************************************************
《全3現場のご紹介》
完成物件 賃貸専用マンション
「耐久性・耐震性・耐火性・遮音性」
全てに優れたコンクリートマンション
● PC造 3階建
● JR南武線『向河原』駅より徒歩10分
●1LDK・2LDK(計12戸)
完成物件 オーナー併用マンション
西大井駅から徒歩5分の好立地!
外壁の一部を重厚感のあるタイル貼りにした
こだわりの外観!
● 鉄骨造 3階建
● JR横須賀線『西大井』駅より徒歩5分
●1K・2LDK (計9戸)
完成直前物件 賃貸専用マンション
人気の小田急線『経堂』駅!DINKSに人気の1LDK
美しい外観を維持する光触媒タイル「キラテック」採用!
● 重量鉄骨造 4階建
● 小田急線『経堂』駅より徒歩13分
●1LDK (計8戸)
***********************************************************************************
《無料個別相談会》16:55~
バス見学会終了後、当社スタッフによる無料個別相談会を実施致します。
賃貸住宅に関する事なら何でもご相談ください。当日、場所と時間に限りが
ございますので、事前予約にてお申し込みください。
***********************************************************************************
《集合場所》 東京都新宿区四谷1-8 ヒロ四谷ビル1F
《バス見学会お申込み・お問合せ》
下記お申込みフォームか、お電話にてお問合せください。(お電話受付9:00~18:00 日曜定休)
フリーダイヤル 0120-07-6747 ご不明点はお電話でお問い合わせ下さい。